SQL Serverからデータを取得してDataGridViewに表示する(その1)

SQL ServerのデータをDataGridViewに表示するだけの簡単なコード。

.NETアプリからSQLを発行してSQL Serverからデータを抽出します。抽出したデータを.NETアプリに設置したDataGridViewに表示させます。

<イメージ>

SQL Server Management Studio Express上で抽出した場合のサンプルデータ。
このデータをDataGridViewに表示させます。

2015110704

 

まず初めにForm1上に「Button1」、「DataGridView1」コントロールを配置します。

2015110702

 

下記、コードをコピペしたら、以下の3項目だけ環境に合わせて変更してください。
・Dim Send_SQL As String = “SELECT TOP 10 * FROM TEST_Table”
・Dim Send_DB As String = “TEST_DB”
・Data Source = USER-PC\AAASQLEXPRESS

※SQL Serverへの認証モードはWindows認証とサーバー認証の2種類がありますが、今回はWindows認証で接続します。

 

ボタンをクリックすると、抽出結果がDataGridView1に表示されます。
あと、イメージ形式のバイナリーデータを抽出すると自動的にイメージが表示されます。

2015110703